〜 アメリカ(フロリダ)運転免許 取得 〜


私は日本で運転免許が取れる年齢、18才で免許取得したにも関わらず、
実は、ペーパードライバー。
車を運転した期間なんて、とって1年間くらいかな?
日々大学とバイトしていた間は運転する暇もなく、社会人になってからも
どこいくにしろ電車が便利な日本では全く運転しませんでした。笑😚

ですが
アメリカに引っ越してきて、もちろん前から車は必須だと覚悟はしていましたが
こんなにも必須なのかと思い知らされ・・
わたしが住んでいるJACKSONVILLEでは歩行者はほぼ見ません。
店と店が大体一つのエリアに集結してることが多いのですが、そのエリア毎の
間隔がまあまあ広い・・・

フロリダ住民は自動車免許証必須と言っていいくらいです


そんなこんなで12月末に引っ越してきて、落ち着いて来た今
免許取得について進んで行こうとやる気が入っているのでぜひ、
これから取得する方にも情報提供させて頂ければなと思ってます🙆💖




---------------------------------------------------------------------------------------------------------


まず、フロリダ住民さんの場合、
在マイアミ日本国領事館さんのサイトにも記載されていますが、

(日本語が難しくて何度も何度も読み直しました。笑)


国際免許持っている人は入国30日以内であれば運転できます!
(警察官に止められたら、国際免許通用しない場合もあるそうです・・)
ですがその30日以内にフロリダの免許とってくださいねーーー

って記載ありますが、無理じゃね?

引っ越しやらまずは勉強しなきゃいけないし・・・

って事で他のブロガーさんの読んでも、30日以内に免許とってるパターン見た事
ないし、私も、もう入国して2ヶ月たちます。

大丈夫です。取れます。

まず私のケースでやらなきゃいけない事

① First Time Drivers Education Course
        DATA ( drugs, alcohol, traffic, awareness ) のオンラインコースを受けなければ
  いけません。集中すれば合計4時間のコースらしいのですが、これを受けなければ
  近くにDMVに行っても引き返されます・・
  👉ちなみに、こちらのコースは国際免許持ってる人は不要らしいです!
  👉そして30日以内であれば、日本の運転免許持ってる人も不要です。
  私もどちらもクリアしていないのでお金を払って一から取り直しですね〜💚
  このテストが受けれるサイト2つ紹介しますね!


  firsttimedriverサイトの方が今の所安いので私はそっちで受けようかなと思ってます💬

② 次は実際に近くのDMVに行って筆記試験のテストですね
  これに合格するとLearner's Permit(仮免)が取れます。
  こちらを受けるのには予約と必要書類があります

③ その後は実技テストですね!


自分もまだ全然進んでなく未だ勉強の段階なので、ここから進んだら随時
ブログ書いていこうと思います!






Comments